減速比をショートにしたら
フロントを15丁から14丁に リアを35丁から36丁に変更 計算上10%ショートになった 乗った感じはまずスタートが圧倒的に楽になり各ギアでの加速も鋭さを増した 但しその分伸びは無くなってしまい6速でも容易に吹け切ってしまう感じがする 先日行った箱根参りの帰り道 東名を吹っ飛ばした時はもう少しロングな方がいいなという感触だった ようするにレシオがクロスしすぎているんだな まっしょうがない
You are currently browsing the 未分類 category.
フロントを15丁から14丁に リアを35丁から36丁に変更 計算上10%ショートになった 乗った感じはまずスタートが圧倒的に楽になり各ギアでの加速も鋭さを増した 但しその分伸びは無くなってしまい6速でも容易に吹け切ってしまう感じがする 先日行った箱根参りの帰り道 東名を吹っ飛ばした時はもう少しロングな方がいいなという感触だった ようするにレシオがクロスしすぎているんだな まっしょうがない
フォークのオイル洩れは今日箱根を走った限り無かった しかし不安なので帰り際にディーラーに置いてきた ラボに出してオーバーホールは嬉しいけど3週間くらい乗れなくなりそう まっ マフラーくそ熱いから秋口までに直ればいいか それにしてもフルボトムしすぎだ直ってきたらプリロード上げてみよっと
会社のバイク仲間と箱根に行った 一月に2回も箱根に行くなんて数年ぶり メンバーのバイクは俺の749Rを筆頭に?05年749S BM1200GT2台 1200RT CB1300と結構豪華な顔ぶれ 途中749Sを試乗した感想は 乗りやすさはSレスポンスはRハンドリングはSの方がサスが硬くてシャープな感じ
10年位前まではCGを15年位毎月購読していた しかしながら結局買えない車を眺めていてもつまらなくなり床が抜ける程ため込んだCGを処分する事に その時これだけはとお気に入りの数冊残した中に993のフルテストがあった それから5年後夢と思っていた車を手に入れることができた スペック等一部抜粋しちゃいました
73RS 同僚が持っていたものを993ターボと取り替えた ポルシェにたいして興味の無い同僚は何のためらいも無く交換してくれた ラッキー
サンクスで売ってるポルシェシリーズ50種類位ある中で一番欲しかったのがこれ 第二回日本グランプリ出場車(式場壮吉)仕様 次はカレラ6を引き当ててやるぞ
購入は01年 ワンオーナー車とはいえサーキットで酷使されたようでガラスやレンズは傷だらけ 調子良いのか悪いのか元を知らないので分からない 燃費が良いから悪くはないだろう・・・と思っておこう リフレッシュ代に貯めこんだ貯金は749Rの購入資金へ姿を変え今は手がつけられない お願いだから壊れないでね