どかぽる

自分大好き55歳

You are currently browsing the GSパリダカ category.

北総ボンネビル

オークションで売り飛ばそうと画策しましたが、見事に失敗したGS
あまり安売りするのも悔しいので、もうしばらく手元に置いてあげることにしました
久し振りにいつものオートバイ屋さんまでぶっ飛ばしてみました
バッテリーはビンビン
つい最近同調も取ったので絶好調
まっすぐオートバイ屋さんに行くのももったいないのでw、最近開通した 国道を走ってみます
北総開発鉄道と並行して走る国道で、民鉄最速スカイライナーと勝負
GSの溜まったカーボンもすっかり焼けて飛んだことでしょう
午後はGLに乗り換え九十九里までひと飛ばし
GS乗った後にGL乗ると、同じスピード感覚でとんでもないスピードに
車重は、GSが200kgでGLが400kg以上
軽量ビックツインも重量級マルチもどっちも面白いのです
猿、さる、サルー連休中日、午後3時だというのに東金道野呂パーキングはオートバイがいっぱいダンパーのオイル漏れが疑われるカレラのリアサスは、一度よーく拭いて漏れのチェックをおこないます
しかし何度見ても理解不能な?バイザッハアクスル

Posted 7月 15th, 2012.

Add a comment

汚染状況重点調査地域

千葉県佐倉市は、国の財政負担で自治体が放射性物質の除染を行う地域に指定されました
チェルノブイリやスリーマイル島の事故が報道されていたころは勿論、福島第一があんなことになってからも関係ないと思っていたらしっかり関係あったのです
50歳も半ばになった今、自分はいいけど孫子の代が心配です
冬の青空、汚染されていないことを願うのです

元気に育てよ、
補助輪なしでも走れるのに

Posted 12月 20th, 2011.

Add a comment

富津岬

ラーメンナビで検索し木更津に向かいました
しかし店はお休み
ついでなので岬までひとっ走り
食堂で食べたアサリ飯が美味しかった
行き帰りの館山道はバイクの姿なし
月曜日だというのに床屋さんも走っていませんでした
売り損ねたGS 飛ばして行ってきましたが、リアサスのサグがでていないのでバンプラバーをつぶしてボロボロです

Posted 11月 15th, 2011.

Add a comment

ヤフオク終了しました

売れたらいいなで出品したR100GSパリダカ号ですが、予想外の展開により早期終了となりました
何が起きたか?
それは、もう一台のオートバイR1150Rが売れてしまったのです
私の同僚から強力にプッシュされ手放すこととなったのです
ついこの間まで「戦闘機」を残し、「耕運機」を売却するつもりでいたのですが、どうしても譲ってくれと懇願されてしまいスイッチしてしまった次第です
これでまたしばらくの期間
R100式GS型多目的高機動車
は我が家のガレージに鎮座し続けることとなりました
正に腐れ縁かもしれません

Posted 11月 5th, 2011.

Add a comment

ヤフオク出品しました

どなたかお願い買ってちょうだいな
R100GSパリダカール

Posted 11月 2nd, 2011.

1 comment

親子丼

暇してる息子を呼出し二人でBMW×2
息子が学生だったころ、どかぽるは先代R100GSで彼はGPZ900Rニンジャ
二人つるんで走り回りました
その息子も30歳
二児の父親になってオートバイはすっかり飽きてしまったかと思いきや、馬鹿は治っていませんでした

Posted 10月 21st, 2011.

2 comments

誰か買ってください

とりあえず売却第一号決定(クリックすると画像が馬鹿でかくなりますw)

Posted 10月 16th, 2011.

6 comments

愚か者よ

stay hungry, stay foolish
都合良く解釈し、GL購入の動機付けとします
しかしながら、すでに2台のBMWでガレージは手一杯、財布はスッカラカン
どちらか処分しなければと考えても決まりません
そこで、とりあえずこれで最後のつもりのお別れツーリングをR100GSでしておきました
コースはいつもの南房総一筆書きのなんちゃってドラゴン
気持ちの上ではタンデム専用に近いOHVボクサーを手放し、ワインディングスペシャルな4バルブボクサーを残しておこうかと考えたのですが、乗ってしまうと気持ちがぐらついてしまいます
先代GSから通算15年近く乗り続けたOHV
トロいけれど言葉で言い尽くせない味わい深さ
4バルブボクサーに並んだ時の優越感
やっぱり4バルブボクサーにすっか
いつぶっ壊れるか不安を抱えるインテグラルブレーキも心配だし
けれど抜群なハンドリングとコーナリングパフォーマンスも捨てがたいのです
さーて困った
ABSが壊れないとの保証があれば1150ですが、やたらと故障してウン十万円の修理費を耳にすると壊れる前に手放すのが得策かも
高速走行はスロットルが重くて疲れます千倉の潮風大国はライダースパラダイス、お隣はゴールドウィングならぬシルバーウィング
65歳まで生きていたらこれにしますジャジャーン
なーんとNR750です
オーナーさんは19年持ち続けているというワンオーナー車
ドライカーボンのカウルに高輝度塗料のまばゆい真っ赤
全国で実動するNRはたったの8台だけだそうです
いいいもの見せていただきました

Posted 10月 9th, 2011.

Add a comment

NARITA

暇だけど疲れています
疲れているけど何かしたい
何かしたいけどお金ない
お金ないけどどっか行きたい
というわけで、千葉だからできる?海外旅行したつもりwww
成田第一ターミナルで飛行機見物
次回は横風強い日に航空博物館に行こうっと
今日離陸する飛行機を見て発見しました
機体が正に離陸する瞬間、主翼は驚くほど上半角を増して反り返るということです
金属でできている翼がへし折れるんじゃないかと思うほど
面白かった
丸いシリンダーで向かいました
おっ、滑走路をランチア・ストラトスが走ってるぞw

Posted 8月 27th, 2011.

Add a comment

オー・ルージュ?

いつものお散歩コース

Posted 7月 31st, 2011.

2 comments