どかぽる

自分大好き55歳

You are currently browsing the ジーノ category.

第2レグ

北九州の新門司港に上陸を果たし第2ステージに突入
本日のコースは、門司ICから中国道入り、めかりPA で関門海峡見ながら朝飯
美祢で下りて秋芳洞と秋吉台見物
萩をスルーして須佐のホルンフェルス断層見て国道315号飛ばして岩国錦帯橋
2号線バイパス使って宮島口経由で広島
本日の走行距離360キロ
今日の収穫は国道315号線でジーノをロールさせてスリル満点
千葉から1000キロ離れてダイアゴナルなピッチにドキドキハラハラ
怖面白い事はやめられない
しかし、どうして山口県のガードレールは黄色いの???

Posted 7月 9th, 2012.

Add a comment

地中海クルージング?

大阪南港出航16時50分というのに、自宅出発9時30分というギャンブル
ルートは、
東関東の四街道から、首都高、東名、新東名、伊勢湾、東名阪、新名神、名神、京滋バイパス、第二京阪、近畿、そして阪高湾岸線の南港中まで
自宅から南港フェリーターミナルまで585キロ、休憩挟んだグロスでポッキリ6時間で到着しました
定刻通りに出航し、ほどなく神戸沖を航行します
六甲アイランドやポーアイ
後ろに構える六甲山
16、7年前の出来事が昨日の事のように甦ります
瀬戸内海は外洋と違って波静か
明日の朝は、ちょとだけ九州上陸
門司をスタートして帰宅ラリーが始まります

Posted 7月 8th, 2012.

3 comments

秋の空

群青色な空が夕焼けて、哀愁漂わす季節になりました

Posted 9月 10th, 2011.

Add a comment

子豚のジーノ

いつもの南房総
温泉と言う言葉につられて一泊
結果は
二度と泊まらない[#IMAGE|S22#]
だって、温泉じゃないんです
温泉って書いてあったのに、実は鉱泉
だまされた
千葉に温泉なんてありゃしない
けれど、、房総の道はイイ
海を見ながらのシーサイドクルージン

Posted 3月 8th, 2011.

Add a comment

4世代ドライブ

母、嫁、息子夫婦、そして孫二人
年齢差80歳で温泉旅行
栃木県北部のダム建設現場に近いいつもの宿でちょい湯治してきました
この温泉は半年前に娘家族とも来ましたが、その時はダムの姿はかけらもなかったものが、なんと今はその巨大なコンクリートの壁が立ち上がっています
完成すれば新たに開通する道路で国道からワープできそうですが、それまでは車を泥んこにして行かねばなりません
ブリティッシュグリーンに泥水グラデーション

Posted 2月 9th, 2011.

Add a comment