どかぽる

自分大好き55歳

You are currently browsing the 996carrera category.

冬仕度

千葉に住んでいると年に数日しかその恩恵はありませんが、使いたいとき使えないのは不便なのです
タイヤをスタッドレスにして寒波に備えます
スタンダードの17インチホイールにスタンダードサイズのタイヤは、サマータイヤより細くハイトの高いタイヤですが乗り心地に優れるサイズです
サマータイヤも、見栄を張らずにダウンサイズすれば燃費も乗り心地も向上することは分かっているのですが、張らずにいられないぶっといタイヤなのです
リアタイアはまるで茶筒?タイヤを外すと見えてくるバイザッハアクスルはジュラ鍛アームで物欲を満たしてくれます

Posted 12月 26th, 2011.

Add a comment

クリスマスザらス

4人の孫娘が夢見るサンタさんに、ジージが代わってプレゼントのお願いをしてきました。
プレゼント4マンコ[#IMAGE|S5#]

Posted 12月 16th, 2011.

Add a comment

たまにはカレラでドライブ

千葉県ラーメンランキング第6位くらい
千倉の漁港にあるラーメン屋さんまでひとっ走り
館山道は轍がきつくて扁平タイヤは疲れます
格好気にしなければ17インチが一番いいな
さっさとスタッドレスに替えてしまおっと
チャーシューが美味しかったですねお店の名前は「はなのくら」千倉の小さな漁港にスノコカレラ参上金谷IC近くのこの別荘?夕日に映える鋸山見てるんだろううな

Posted 12月 7th, 2011.

Add a comment

日光結構

紅葉狩り
と早起きして行ってみたら
ところどころ紅葉していたけれど
早いのか、遅かったのか
大して紅葉してませんでした
行きの首都高で、渋滞しているのかと流れが悪くなりました
原因はこれ、イセッタ
走っているのは初めて見ました 感激
クォータールネッサンス
今時の250は格好イイぞ龍頭の滝は終わってるけれどさらに標高の高い湯の湖はこれからが見ごろ?夕刻、スーパーの駐車場はマリタイムが一際映えますそして日没の赤い空にクーペのシルエット

Posted 10月 23rd, 2011.

Add a comment

史上最強のどかぽるカレラ

史上最強のポルシェ Can-Am917/30
ブルーのボディーにイエローストライプの怪物
マリタイムブルーに惹かれた理由の一つがこのカンナムマシンの色にあります
せっかくだからステッカーチューン施しちゃいました
施工後近所を一回りしてみましたが、気持ちエンジンが軽やかに回っているようですwww

昼寝してたらヨメサンにネールアートされましたw
でも気に入ってます

Posted 9月 27th, 2011.

Add a comment

夢の続き

叶わないから見た夢アストン
でもその夢も少しづつしぼんでいきます
孫をリアシートに乗せたいから2+2は譲れないなって現実が
やっぱPORSCHEがいいな
3,5LスタンダードのPDK欲しい
どかぽる的ドライブでリッター15キロは走りそうwww
でも結局は夢のまた夢なんですけどね
あっ、色はシグナルグリーンのカスタムカラーでね

Posted 9月 22nd, 2011.

2 comments

夢のまた夢

実現することがない、叶うことがない、だから夢を見ます
今月のどかぽるの夢はスポーツカーに乗ってます
それも、とびっきりのスポーツカー
V8 VANTAGE S COUPE
カレラが20万キロに達するであろう6年後
還暦迎える自分にご褒美であげた夢でした

Posted 9月 18th, 2011.

Add a comment

方向音痴

カレラで高速走行しようと圏央道に向かいました
一区間だけ走れればいいとゲート通ったのですが、何を間違えたのか思った方向と逆に走ってしまったのです
圏央道の牛久阿見から東阿見まで一区間5,9キロのはずが反対方向の常磐道方向に進んでしまい、焦った私は常磐道を北上、更に北関東道に入ってしまい、東北道で北上する頃ようやく間違いに気付いたのです
結局、郡山から磐越に入りいわきから常磐道、つくばJCTで圏央道に戻ることができて無事阿見東で高速を降りることができました
この間、高速の走行距離は約480km、さぞや高い高速料金を取られるかと思いきや、通勤時間割引が効いてなんとたったの
150円!!!
なるほどね、降りなければその区間料金になるんだ
まずは、PAで小休止
SAで食べたチャーハンは旨かったアイス購入、脳みそを冷やします全線エアコン掛けて12,0km/ℓ

Posted 9月 9th, 2011.

Add a comment

23℃

熱海のリゾート帰りは大観山でほんのちょっとの避暑します
標高1011メートル
涼すぃ~
夏涼しく
冬凍えるwww大観山
帰り道は、ターンパイクを一気にダウンヒル
4速でも速度の増加は抑えられません
時々3速に入れてエンジンブレーキの効きを高めながら、それでもハイスピードなコーナリングにヒヤヒヤ・ドキドキしながら一気に落ちていきます
燃料残り4分の1
RSの時もそうでした、911は燃料満タンが一番安定するようです
本国では911がフルモデルチェンジを果たしたそうで、更に長く大きくなったPORSCHEに興味が湧きます
あと少し待てば、箱根界隈でテストドライブを目にすることでしょうね

Posted 8月 26th, 2011.

2 comments

カーズってきました

遅ればせながらカーズ見てきました
第一作より圧倒的にマニアック度合を高め、通も唸るwww仕上がりでありました
サウンドに痺れ
マシンのデティールに感心し
ストーリーもまた、クルマ好きなら分かるなーるほどな設定(ヨメは当然分からないw)
ルーカスの冷蔵庫は、ビールも冷やせないってかwww
気になっていたサリーちゃんも健在
996後期型に淡いブルーメタのボディーがとってもセクスィーw
ターボルックな靴が、これまたおしゃれ
先週のどかぽるサリーちゃん
そして今日、夏は終わったのかな

Posted 8月 22nd, 2011.

Add a comment