どかぽる

自分大好き55歳

You are currently browsing the 未分類 category.

冬の箱根路

熱海峠に上がり箱根峠を経由し芦ノ湖・箱根スカイラインへ
寒い、クソ寒い
けど凍りつくほどの寒さではありません
平日のスカイライン、バイクで走る馬鹿は他にいないかと思いきや、いるいるおバカさん達
次の寒波で箱根をオートバイは無理かな
タンデムでワインディングしても、あくまでニュートラルなステアをするR1150R
必要にして十分な85馬力
シートとハンドルがもう少しだけ高いと言うこと無し
冬の間に何とかしてみようかと
空冷は、フラット・シックスからフラット・ツインへ
今回のツーリング走行距離は400キロに満たない距離でしたが、、そこそこの寒さとガラ空きな箱根路とでまあまあ楽しめたツーリングでした[#IMAGE|S1#]

Posted 12月 21st, 2010.

Add a comment

バイクでゴー


12月だというのに小春日和、ぜーんぜん寒くない
となると、やることはひとつ
オートバイを乗り回す
たしか10月のはじめに禁煙紛らわすために乗ったきり二ヶ月半ぶりにしっかり乗りました
今晩は温泉で身体を休め明日もバイク三昧
明日は久しぶりに箱根を踏み荒らしてみようと思います
バイクで行けるの今年最後かな

Posted 12月 20th, 2010.

Add a comment

宇奈月温泉なう



師走も3分の1終わり、あと3週間もすれば今年も終わります
そして毎年同じ事を思うのです
あっという間に過ぎた一年だった

今日は、北陸の温泉で今年一年の身体の垢落とし第一回目してます(二回目もあるW)
上信越道から北陸道黒部まで夏タイヤで走っているのは私だけ
ホイールは調達したもののタイヤが間に合わず天気予報を頼りに強行
ホテルの人は大丈夫と言うけれど明日の帰りが少しばかり心配です
もっともここは立山黒部アルペンルートのスタート地点、キャリアカーの手配は大丈夫でしょ多分

Posted 12月 9th, 2010.

2 comments

さようならRS

本日、無事新たなオーナーさんへの引き渡しを完了
私の前から完全に姿を消しました
満面の笑みを浮かべ走り去っていく新オーナーさんに可愛がってもらえることを祈るばかりです
ありがとうRS
楽しかったよRS
いつまでも手元に置いてあげたかったよ
でもね、人の心は変わるんだよ
愛されるんだよ
さよーならーーーーーバイバイ
新オーナーさんは38歳だって!
この時を待ち望んでいた?
すかさずビートが滑り込みます

Posted 11月 4th, 2010.

3 comments

ラストラン

平成13年の1月に私の元に来て9年と10カ月
私の夢と物欲と見栄を満たしてくれたポルシェ911RS
73年から続くネーミングのレン・シュポルトを手放してしまうのは惜しい気が今でもします
近所をちょい走りしましたが
あー、もったいない・・・かな
男は一度決めた事は守らにゃいかんぜよ(笑)
しばらくはマリタイムブルーの996カレラで走り回っています
けんど、空冷チップはいいぜよ
スポイラーやウイングを外しても低く構えるフォルムはただものではないオーラを放ちますスパルタンという言葉はこのコクピットのためにあります決して軽くはないけれど、スピードラインがレン・シュポルトの証初めてチップに乗りました RSよりはるかに静かだけど間違いなく空冷の息遣いを感じます
欲しい・・・
欲しい・・・・・
あー欲しい・・・・・・・

Posted 11月 2nd, 2010.

2 comments

いよいよ

運命の時まで24時間を切りました
今までヤフオクを利用してクルマなんか売ったことなどありません
オートバイは何台か売り買いしたことあるのですが、さすがに金額が桁違いに高額です
アクセス数は間もなく5000件
たっぷり2週間かけたのでこれだけ注目してもらいました
けど入札なければ何の意味を持たない自己満足で終わってしまいます
誰か落札してください

Posted 10月 27th, 2010.

4 comments

イタ車といえば


イタリア製の車
でも今は違うらしい
痛い車?
バイクなら
痛単車
そしていつもの通勤電車まで
イタ電な総武線

Posted 10月 24th, 2010.

Add a comment

お久しぶり

ヤフオク出品してから、というかその前からさっぱり乗っていない993RS
今日は100キロ程走らせてみました
相変わらず野蛮な加速の空冷6発エンジン
久しぶりに乗ってみると何とも新鮮
でも、ちと疲れたな

Posted 10月 23rd, 2010.

2 comments

大本営発表!!!

本日どかぽるは、愛機993RSを無情にもヤフオクに出品することとしたのです
どかぽるRS
思い起こせば平成13年1月、清水の舞台から飛び降りるつもりで衝動買い
車の楽しさを教えてくれた911
間違ったところにエンジンを積んでいるからこそ面白い
そして私の脳みそまで間違ったものにしてくれた911
間違った空冷から間違った水冷へ2年という時間は掛りましたが、しっかりとバトンタッチはできました
さようなら、空冷911
って、売れんのかな
微妙に高いしwww
なんたってオイル漏れそのまんまだし
でも、、1,000万して当たり前のクルマが
当たり前じゃない程度だから
580万円
もってけドロボーw
誰か、買って下さい
多分、おそらく、間違いなく売れない

Posted 10月 14th, 2010.

3 comments

禁断症状何するものぞ

自宅をバイクで出発し、とにかく休憩とらずに走り続けます
100キロ近く走って高速入りし白河を目指します
出発が遅かったので、高速下りて国道289・252号線を使った越後山脈越え
たっぷりと昼過ぎまで掛ってしまいましたが、とにかく面白い道路でした
田子倉ダムまでの福島県側は高速コーナーが連続するハイスピードワインディング
ダム手前から新潟側は、国道252号線に名前を変えスノーシェッドが続く中・低速コーナーが延々と続くジムカーナワインディング
東北道・白河IC下りてから、関越道・小出ICまで160キロくらいですが、全線たっぷり楽しめる素晴らしいルートです
総走行距離700キロ、内高速400キロ
雪が降る前に、国道352号線使った逆ルート走っておかないと
面白過ぎるぞ

Posted 10月 2nd, 2010.

2 comments