どかぽる

自分大好き55歳

四国Ⅱ

松山から太平洋沿岸を徳島までツーリングした事を会社の同僚で四国出身のやつに話をした 俺は四国全部走ったように自慢げに話をしたら鼻で笑われた 高知県山間部の四万十川源流近くで育った同僚に 四国の良さは山の中走らなきゃ分からないよと言われた 行くしかないそう決意した俺は次の休みで又四国に向かった 今度は逆ルートで朝早く鳴門大橋を渡り徳島からR438をひたすら西へ剣山や葛橋を見ながら(この半年後画像の反対側を通る剣山スーパー林道を走破するとは思ってもいなかった) そしてこの時の一番の目的地は西日本最高峰の石鎚山 残念ながら11月というのに積雪があったようで石鎚スカイラインは通行止めで山頂へ行くことはできなかった この後は面河峡を見てR33をひたすら飛ばして松山に向かった 帰りの足と決めていた松山発神戸行きのダイヤモンドフェリー出発時間に余裕ができたので道後温泉で一風呂浴びてから船に乗ったな 朝早く神戸に着いてその日の仕事に就いたけどきつかった

Posted in 未分類 by どかぽる on 7月 29th, 2005 at 10:36 PM.

Add a comment

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply