釣りはいらない
いらないよって言ったのに、二日遅れで渡されたお釣り(筋肉痛)
一昨日下道400キロの中年爆走ツーリングに参加したら、今頃筋肉痛がやってきた。
朝もなかなか起きられず、洗濯物を干した後は何もやらずにボーっとしてた。
何してるの?って聞かれたら、何もしないをしているの。
熊のプーさん状態。
いや、オヤジだからプータローだな。
昼過ぎて、ようやく決心がつき、雨の中を走って汚れたGSを洗車してあげた。
洗車とはその名のとおり、ブラシでごしごし洗うだけ。
ワックス掛けは面倒だからしない。
オフロードタイプのバイクは、適度に汚れていたほうが風格がある。
なんて自分の横着な性格を正当化しているだけ。
でも洗いながらもGSのあちらこちらを良く観察する。
前後のクロススポークリム、いまは倒産し吸収されたスペインのAKRONT(アクロン)製だ。
イタリアのボラーニと並んで由緒ある名前だな。
キャリパーは対向2ポットだけど、正真正銘ブレンボだ。
今はヤマハの傘下らしくてヤマンボなんて言われてるし。
ただの洗車も私の所有欲を満たしてくれる。
洗車の後はバイクやオヤジの顔を見に行く、土曜日だからいつもの面々が顔をそろえて馬鹿話している。
私と同じ、他にやる事の無い連中だ。
猫の集会のごとく、同類が集まる事によって安心感のようなものを吸収する。
1時間もいると安心感に包まれ店を出る。
クルマやバイクに囲まれ、何もしないをする。
これが究極の楽しみか。
ってゆーかー、ドカポルそろそろ「メンタルヘルス・クリニック」通ったほうがいいんじゃん。
今日のバイクや、CB3台揃い踏み
現在
過去
化石?