どかぽる

自分大好き55歳

馬鹿につける薬は無い?

さっぱり乗ることは無いのに、なぜか我家から追い出されることなくガレージの肥しになってしまったTLR、今日は久しぶりに出番がやってきた。
隣町の安い床屋さんまでの足にしてあげた。
床屋は月に一度しか行かないけど、この時だけはTLRを乗ってあげるようにしている。
ただし、先月は雨が降っていたので二月振りの出番となった。
ガレージから引っ張り出し、コックを開けてキャブのスターターを引き上げスイッチON。
TLRのキックは200CCのくせして結構重たいから、満身の力を込めて蹴り飛ばす。
掛からない。
しばらく乗っていないからガスがまわらないのか、再度キックする。
掛からない。
結局20回位キックして、ようやく掛かり床屋さんへ。
床屋さんの後は、久し振りに5キロ程離れたトライアルランドでゴッコでもしてみるかと田舎道を飛ばしていった。
ボコボコボコ。
おやっ、エンジンがおかしい。
ガスは入っているのにガス欠状態になってしまう。
不安なので家に引き返し、バイクの点検をしてみると。
あらら、スターターノブを引き上げたままでした。
久し振りに乗ったもんだから、始動後の手順を忘れていた。
次に乗るのは来月の今頃だからまた同じ失敗しそうだな。
なにしろ私の頭には、学習機能がついていないから(単なる馬鹿)。
ちなみに、バイクに乗るようになって馬鹿の程度はどんどん進んでいる。
原因は、エンジンの振動で脳ミソがシェイクされ、ほとんどウニのようになっているからと自己分析している。
さらに困ったことには、直しようにも処方箋が出ない。
こんな事して遊んであげたこともあったけど。

Posted in その他 by どかぽる on 11月 14th, 2005 at 6:18 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply