どかぽる

自分大好き55歳

銀座のベベル

バイクの世界でカフェレーサーと言えば、やっぱりこのスタイルでしょ。
ドカティー、デスモ。
長いタンクにシングルシート、ハンドルはクリップオン。
週に1度は銀座のど真ん中を抜けて本社へ出向く。
忘れ物を取りに引き返そうと裏通りにはいったら、こんなしゃれたバイクに遭遇。
晴海通りを走っていると、めったにお宝クルマやバイクに出会えないけど、一本裏に入ってみるといいもの見つけたりする。
さすがに運転中の携帯カメラ?操作はまずいから写真は撮れなかったけど、初めてケイマンにも遭遇。
これからは、裏通り専門で本社通いしてみよう。
「アイ」ナンバー見なけりゃ軽とは思えないな。

Posted in 未分類 by どかぽる on 2月 9th, 2006 at 12:59 AM.

2 comments

Previous Post:   Next Post:

2 Replies

  1. SECRET: 0
    PASS:
     はじめましてSS1000DSに乗るSS992です。
    めちゃくちゃ高いGPレプリカより単気筒ベベルを出して欲しいと思います。その方が経営もうまくいくのでは?と人事ながら思います。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    おおっ、SSにお乗りですか。私も90モデルのSSを3年程乗っておりました。
    ウェーバーダウンドラフトのキャブには少々てこずりましたが、高回転で加速ポンプを効かしたパンチはたまらない快感があったのを覚えています。
    さてシングルがドカの経営状態を良くするかについてですが、難しいのではないかなと思います。
    ドカで生産されるバイクの大半が日本国内で消費されている現状(らしい)を考えるならばWSBレプリカだの、そのエンジンを積んでますだの付加価値をてんこ盛りにしなければやっていけないのではないでしょうか。
    また、個人的に言わせていただくと、かつてホンダが出したビックシングルFT500に飛びつき、その軽量さゆえ高速道路でウォルブを発生させ転倒を期してしまい、それ以来シングルは大嫌いになりました。
    ドカは、会社が潰れるまでLツインにこだわって欲しいと考えております。
    ちなみに749Rを2年乗って感じた事は、「バイクは空冷が一番」です。


Leave a Reply