風に乗って
遅起きしてwww、今日はビートの整備に没頭。
まずはオイル交換からで、前回の交換は5・6千キロ前だったような、やはり思い出せない。
真っ黒でどろどろしたオイルにたまげる。
続いてブレーキフルード交換に取り掛かる。
が、いつもの手動フルード交換機の調子が今一調子が悪く、息子にブレーキペダルを踏んでもらいながら交換。結果、けっこうはかどった。
またホイールを外す際にアルミナットを回そうとしたら恐ろしく硬く締まっており、カッキンという音で回った。
どうやら、アルミナットと鉄のスタッドボルトが固着したようで、「電位差腐食?」がおきていたらしい。
作業の最後に、締め付けるときはシリコングリスを薄く塗ってやったから次は大丈夫だろう。
整備を終え、幌を上げて近所を走り回ったら、気持ちエンジン音は澄んだ音になり爽快感は更に増した。
風を切って走るというより風に乗って走るって感じ。
最近エンジン周りからしていたカサカサと何かが擦れる音はこれ。
プーリーを跳ね石や泥の直噴から保護するカバーが外れていた。
たまには下から覗き込むことも必要だな。