どかぽる

自分大好き55歳

飛んだ

993RSのシガーライターが購入時より調子が悪く(6年も前から)原因を探ろうとシガーソケットにドライバーを突っ込んでみたら、見事にショートして終わった。
よく考えればプラスとマイナスが来ているのだからドライバー突っ込みゃショートするに決まっている。
幸いヒューズが飛んだだけで済み、トランクを開けてその交換作業をしてみたら、ボックスの中はやたらとアウディーマークのリレーが並んでいる。
ドイツのクルマはBM、ベンツ、アウディー、ポルシェ等いくつかあるけど皆どこかで繋がっているようだ。
いいようで、悪いような。
ちなみに、シガーライターひとつとってもドイツクルマの電装は「サイテー」・・・・に近い。(イタ公よりはましだろうけど)

Posted in 未分類 by どかぽる on 2月 26th, 2007 at 7:11 PM.

2 comments

2 Replies

  1. まさかRS 2月 28th 2007

    SECRET: 0
    PASS:
    >(イタ公よりはましだろうけど)

    ホント!デルタの電装系最悪の一言です。
    叩けば直るって・・・・いい加減にしてくれです。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    叩けば直るって、最も原始的かつ優れた整備性を持ち合わせたクルマじゃありませんか。
    イタ車、私の場合バイクしか分かりませんが、故障の原因は大抵の場合何てことない単純な故障が多いのではないでしょうか。
    いずれにしても感性とひらめきだけで作られてるイタリアンは壊れやすい工芸品と割り切ったほうがよさそうです。


Leave a Reply