どかぽる

自分大好き55歳

ジーーーーノ 、カムバッーーク

それは余りに短い生涯だった。
新車で下ろし2週間、筆下ろしに?鬼怒川ドライブへ連れ出しその後は私の大事な人が大事に大事に乗っていた。
走行距離700キロ程のまだ新車の匂いが漂うジーノが、その短い一生を終えた。
悲劇は土曜の夕刻「東関東アウトバーン」で起きた。
タイベルやクラッチ交換でディーラーへ749Rを持ち込もうと、帰りの足にとジーノちゃんと連れ立って高速を走行しお店に向かった。高速に入ってからは調子に乗っていつも通りLツインをブン回してPAまで先行し、亀さんのジーノを待てどいつまでたっても追いつかない。
心配になって電話をしたら、「ジーノがめちゃくちゃにされちゃった」と泣いていてただ事ではない気配。
急ぎドカのレブを跳ね上げ高速を引き返すと、反対側車線から見慣れたブリティッシュグリーンのジーノ、シルバーの乗用車、そしてパトカーが並んで停車しているのが見えた。
もどかしい気持ちを抑えて直近のインターで引き返し現場に到着。
そこにあったジーノはついさっきまであった丸くてかわいいお尻のジーノではなかった。
バンパーからテールゲートまでペシャンコに凹み、タイヤはパンクし傾いた無残な姿を見せていた。
そしてクルマより何より運転していた私の相棒は、・・・・・
運転席に座ったまま泣いている。
良かった、無事だった。
首が痛い、腕が痛いと訴えていたけど幸い重大な怪我を負っていないようで胸をなでおろした。
この事故の状況は以下のとおり。
三車線ある「東関東アウトバーン」の一番左側車線を90キロちょいで走行中のジーノに、真後ろから120キロ位(お巡りさんの加害者調書を覗き見た)で走るセルシオがほとんどノーブレーキで追突、おまけに路肩に寄せる際にもう一発、都合二発追突したらしい。
相手のドライバーは見たところ70歳位の初老の男性で、「運転中一瞬気を失った」そうだ。居眠りだろ。
ジーノは後ろ半分のモノコックが歪むほどの損害を受け、相手のセルシオはボンネットがくの字にひしゃげている。
でも、冷静になってよーく観察すると質量倍以上あるクルマにぶつけられた割には全体のフォルムは崩れてはいなかった。
軽自動車の「衝突安全ボディー」なんてと思っていたけど結構丈夫であったことには感心した。
そして何よりも高速本線上の走行中の事故にもかかわらず、二重三重といった多重事故に巻き込まれなかった事は、不幸中の幸いであった。
災難はいつ降りかかってくるか分からない。今回の事故は被害者だったけど、いつか自分が加害者にならないとは限らない。「安全なクルマ」に乗って「安全運転」が一番大事な事と思い知ったできごとであった。
あーあ、やられちゃった。
後ろからきた災い。
大きく壊れているようでボンネットとフェンダーが曲がっているだけ。
重いクルマはそれだけで丈夫なのか。

Posted in その他 by どかぽる on 6月 18th, 2007 at 10:29 PM.

5 comments

Previous Post:   Next Post:

5 Replies

  1. RSコレチオーネ 6月 19th 2007

    SECRET: 0
    PASS:
    びっくりしました。
    相棒さん、とにかくお大事にしてください。
    気分がよくなりましたら、こちらに療養にでも来てください。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    ありがとうございます。
    当日はショックで身体中の筋肉が痛かったのですが、時間が経って来たら首と肩と背中と腰と腹筋に絞られて来ました。
    まだ、仰向けには起きあがれないんですけど、少しずつはよくなっているようです。
    身体もですけど、ドカポルさんに頂いたジーノが破壊されてしまった事が悲しくして仕方ありません。(泣)
    でも、たぶんあの車が私の命を救ってくれたんだろうと思って感謝しています。
    車を運転される皆さん、本当に気をつけて下さいね。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    RSコレチオーネさん>本当にビックリしました。
    高速道路で渋滞中追突というのはよく耳にしますが、走行中に追突されるとは正に災難でした。
    事故から四日ほど経過して本人も身体の痛みがピークを過ぎたようで順調な回復を願っています。
    治療の仕上げは、湯治が一番ですね。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    続いて驚きました。相棒さんご無事で何より。大変でしたね。
    ドカポルさんもさぞかし驚かれたでしょう。お察しします。
    ミクのタイトル見てまさかと思いましたが、ジーノはショックですね。
    ちなみに私は、15年ほど前、交差点で急に出てきた右折車をよけ街路樹に突っ込み、友人のクルマの助手席からフロントガラスを突き破って、人間ロケットを経験しました。たまたま若気の至りでヘルメットをかぶっていた為、命は助かりました。一般道でなぜ車でヘルメット?かは深追いしないで下さいね(笑)

  5. SECRET: 0
    PASS:
    俺様さん>事故を目の当たりにするとヘルメット被って運転するのもいいかもと思いますwww。
    それにしてもビートで同じ目にあっていたらと思うとちょっと背筋が寒くなります。


Leave a Reply