その2?
絶好のドライブ日和に家でじっとしていられる訳がありません。
高速道路走り放題になったことだし、気が済むまで走ってみました。
本日の目的地は標高1800メートルの高地にある万座[#IMAGE|S53#]です。
中央道を下り信州中野から国道292志賀草津道路で向かうつもりが、残念ながら明後日から開通つまり通行止めとの事で急遽更埴JCTから針路を上信越道に変更して佐久ICから鬼押ハイウェイ・万座ハイウェイで目的地に向かいました。
しかし、高速が走り放題1000円なのに、この有料道路二本で1600円も取られてしまいました。除雪で維持費がかかるんでしょうが高過ぎ。
そこで、空いた万座ハイウェイは払った料金分を遊ばせてもらいました。
996カレラは993RSと比較すれば圧倒的にフニャサスで、速度が乗ったコーナリングを挑むとかなりの緊張感を伴いますが、中低速コーナーが連続するこの道はむしろ十分なロールを感じて楽しいのです。
全長20キロちょいはあっという間に終点ゴール。
面白かったから高い料金は許してあげる。