どかぽる

自分大好き55歳

1万キロ走行経過報告

996カレラは購入から1年とほぼ1万キロを走行しました。
この1万キロ走行で要したメンテナンス費用は、自分でやったオイルとフィルター交換の1万円だけ。
保障など期待しないで衝動買いしましたが、いい車にめぐり合えたと感じています。
その気になれば最高速度285キロ!!、ゼロヨンは12秒台!!を記録するスーパーカーは意外にエコな一面を持っています。
1万キロオーバーオールの平均燃費は10キロを確実に超えています。
ハイブリッドな車ならば20キロ超えは当たり前だと思いますが、その秘めたる実力を考えれば十分であると考えています。
この国の法規に従えばこんな性能必要ないのですが、それでもETCレーンからのダッシュはもうこれ以上の加速はいらないと思わせてくれるものがありますし、911マニアの間では何かと評価の厳しい996のようですが、デッドスムーズなエンジンを知ってしまうとポルシェAGの謳い文句を素直に認めざるを得ないのです。
もし私が誰かに911が欲しいけど何がいい?
そう聞かれれば間違いなく「最新のポルシェ」がいいよと教えてあげます。
また新車は買えそうにないならば、市場で暴落している(泣)996を薦めます。
でも、911の本当の面白さは空冷だってことは教えてあげません。
空冷911は水冷911と別物、似て非なるものなのです。
近所ばかり這いずり回ると燃費はこんなもんです。

Nタイヤのミシュラン・パイロットスポーツⅡは5分山以下で、乗り心地に悪影響を及ぼしているのは分かっているのですが、私のポリシーに従いスリップサインに到達するまで使い込みます。
だって後輪2本で14万!!!だって。(もったいない)
フロントのトランクはそこそこの容量があるのですが、低いので腰が痛いのです。そんな腰痛持ちにありがたいのがサイドサポートがしっかりとしているスポーツシートです。
実はメディカルシート?

Posted in 996carrera by どかぽる on 6月 4th, 2009 at 9:41 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply