どかぽる

自分大好き55歳

通過点


発電機を修理に出した当日にバッテリーを新調しましたが、全く発電せずに30キロくらい走ってしまったためすっかり放電してしまいました
工場に入工した時はホーンすらまともに鳴らないほどで、工場でオルタネーター交換を終えた後、やはりエンジン始動はできなかったそうです
ボッシュ・シルバーバッテリーは密閉型のメンテナンスフリーで充電状態が分かるようにインジケーターが付いています
ある程度は補充電された状態で受け取ったのですが、バッテリーのインジケーターは要充電となっています
自宅でトリクル充電器をつないで充電したのですが、所詮はオートバイ用ですからいくら充電しても満充電しません
そこで、古典的ながら最も効果的な方法で充電を行いました
その方法とは長い時間走り回ることです
そこで、高速をむやみに走り回ってインジケーターを確認したところ、青色を表示して良好な表示になりました
そして今日は、どかぽるカレラの記念すべき日ともなりました
一昨年6月に購入してから2年と一ヶ月
オドメーターは12万キロの通過点を超えることができました
9万5千キロで購入ですから、私が2万5千キロ走ったわけです
目標の20万キロ表示までは8万キロもありますが、還暦までの6年半で達成できればと考えています
今回オルタネーターを交換ですが、この辺のパーツは考えようには消耗部品のひとつでしょう
今まで10万キロ超えるクルマがなかったことで驚いてしまいましたが、特に驚くトラブルではないようです
トラックやバス、あるいはタクシーなら50万キロ走行なんて当たり前のことですから、乗りつぶしてみようと決意を新たにしたのです
ただし、インタミ破損したときはエンジン交換してまで乗り続けるかは微妙なところではありますが

Posted in 未分類 by どかぽる on 7月 17th, 2010 at 7:17 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply