どかぽる

自分大好き55歳

シーケンシャルなどかぽるカレラ

9万5千キロで我が家に来たマリタイムブルーの996カレラ
2年1カ月経過した7月には2万5千キロを走破
そして今日、これが最初で最後の記念すべきオドを記録しました
123456km
この次シーケンシャルなオドを見ようと思ったら、あと111,111キロも走らなければなりません
これはさすがに無理でしょう
なにより、インタミがここまで壊れずにいる事が奇跡かもしれませんし
さて今日は、昨日雨降りの中走り回って汚れたマリタイムちゃんを洗車してあげるつもりでいました
ところが、突然にヨメが自分の予定をキャンセルしてラーメンが食べたいと言い出したのです
ラーメンならば、いつもの館山にある「ガンズ」でも行くかと言ったなら
喜多方ラーメン食べたい
と言いだしたのです
喜多方、昨日東北道で西那須野塩原まで走りワインディング三昧したのに、また東北道かい
そう思ったのですが、最近やたらとマリタイムにはまっている私どかぽるでありますから、じゃ行ってみっかとなった次第です
自宅出発9時半、予想総距離は片道350キロで往復は700キロ超え
いったい何時にラーメンにありつけるか予想もつきませんが、とりあえずカレラに乗る動機ができたわけで、汚れっぱなしのカレラのフロントグラスだけ雑巾掛けして出発しました
行きの高速は極めて順調で、なんと1時半には目指すラーメン屋さんの椅子に腰かけていたのでした
さて、ラーメンのお味はというと、
醤油味の「元祖喜多方ラーメン」とかで、さっぱりとしたいい味でした
それにしても、店構え普通の中華屋さんって感じですが、この店から喜多方ラーメンのブランドが生まれたそうで、店内には著名なタレントさんの色紙で埋め尽くされていました
ラーメン食べたらさっさと帰るつもりでいましたが、せっかくだからJR喜多方駅で記念撮影
ついでにきれいなトイレで見事な一本**
用事を済ませて帰路についたのですが、行きは3時間半で超順調だったのに、帰りは最悪でやたらと渋滞して、たっぷり6時間もかかってしまいました
しかし、今日は日曜でNHK大河ドラマ「竜馬伝」を見なくてならない日ですから急いで帰らなければなりません
結局6時間休憩無しの走りっぱなしで、なおかつ無休油で走り切るつもりでいましたから渋滞であってもエコランに終始したのです
こんな面白くもない渋滞高速でしたが、いいもの見せていただきました
まだ本邦上陸間もないフェラーリ458イタリアや、クラウザー・ドマーニ!としばらくランデブー走行できたことです
458イタリアは、グラビアで見るとやたらと幅のあるリアタイヤ回りも、実物見るとそうでもなくコンパクトに見えてしまうから不思議です
自宅に帰り着いたら残念ながら「竜馬伝」はハイライト部分を見逃してしまいました、でもその分マリタイムなカレラ三昧できたのでしっかり満腹感を得ることができました
昨日と今日の合計走行距離は1,250キロにもなってしまいましたが、以外にも疲労感はあまり感じません
これは、へたっているとはいえカレラのスポーツシートが優秀であることと、極めて柔軟なエンジンン特性によるところでしょう

Posted in 996carrera by どかぽる on 9月 26th, 2010 at 11:29 PM.

Add a comment

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply