山手トンネル
どかぽる一族、今回の地震で被災した者はいませんでした
唯一宮城県名取に単身赴任する弟が生活に若干の不便を強いられているようです
さて、地震とは関係ないのですが、都内高井戸に住むヨメさんの父上、つまり義父が体調を崩したとかで見舞いに行くことになりました
休みの日に電車乗るのは大嫌いな私ですから車でと考えました
しかし、首都高湾岸線は荒川河口橋が地震以降通行止め
7号線両国JCTはその影響で渋滞
新宿までどうすりゃスイスイ走れるか思案し地図を見ていて気づきました
湾岸線から中央環状線走れば近くまで行けるじゃん
しかも、自動二輪車の二人乗り禁止規制外
ちょっと遠回りになりますが、燃費に優れたモーターサイクルで行くことに決定しました
自宅最寄りの四街道ICから首都高山手トンネル中野長者橋ICまではガラガラに空いていてハイスピードを維持できましたから高円寺の義父宅まで85キロをジャスト1時間で到着
帰り道も同じ道でひとっ飛び
スタンド渋滞も30分で満タン完了
R1150Rは6速4千回転キープの走りでリッター17キロを記録
タンデムのフルロード(総重量400キロ以上?)でハイペースを考えれば、どかぽる乗り物中燃費に関しては最もコストパフォーマンスに優れる乗り物でした