どかぽる

自分大好き55歳

房総のむら

千葉県の施設です
体験型博物館
場所は、千葉県印旛郡栄町龍角寺にあります
この地は、名前とおりドラゴン伝説があります
一週間の出張労役の慰労は、手始めにビートを飛ばしてディスカバリー北総台地してみました
江戸時代後期から明治の初めを再現した街並み、武家屋敷や名主農家の再現など、年寄りの散歩に最適でした
さーてと、一週間遊ばなかった分はこんなもんじゃ収まりません
夕方、マリタイムブルーなカレラを磨き、GAS満タン
カタパルトに911セット完了
明朝9時の発射時刻を待ちます
パイロンなけりゃもっと雰囲気出たのに、バカ
ここから4枚の画像は、NHK3年連続歴史ドラマ「坂の上の雲」見ている人なら分かるでしょう
農家の小せがれが出征前に乃木大将に拝謁するシーンで使われました


この映画でもロケで使われたようです
不思議なのは、この反転したポスター???ミッレ・ミリアも来たそうな
ペシャンコ・ロータスはかっこいいな磨いたといっても、雑巾がけしただけです
ワックスは、多分1年くらい掛けてない・・・
タイヤの空気圧は、燃費を捨て乗り心地重視の前後とも1割減、そうでもしなきゃ乗ってられないぞ!!!
一週間ヤマザキのパンを食い続けたら、こんなに溜まったwww
春のパン祭りは、白い磁器KYOUKA GARASU皿(おフランス製w)4枚ゲット

Posted in 996carrera by どかぽる on 6月 4th, 2011 at 9:25 PM.

2 comments

Previous Post:   Next Post:

2 Replies

  1. 空豆カ~イト 6月 5th 2011

    SECRET: 0
    PASS:
    いいところですねえ。
    坂之上の雲、大好きです。
    いっぺん行って見ます。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    是非行ってみてください
    我孫子あたりから利根川沿いに下るとすぐですよ
    いってみれば作り物ですが、名主農家などは房総各地からの移設したものです
    北総地区も探せば見所たくさんあります


Leave a Reply