夢の続き
叶わないから見た夢アストン
でもその夢も少しづつしぼんでいきます
孫をリアシートに乗せたいから2+2は譲れないなって現実が
やっぱPORSCHEがいいな
3,5LスタンダードのPDK欲しい
どかぽる的ドライブでリッター15キロは走りそうwww
でも結局は夢のまた夢なんですけどね
あっ、色はシグナルグリーンのカスタムカラーでね
叶わないから見た夢アストン
でもその夢も少しづつしぼんでいきます
孫をリアシートに乗せたいから2+2は譲れないなって現実が
やっぱPORSCHEがいいな
3,5LスタンダードのPDK欲しい
どかぽる的ドライブでリッター15キロは走りそうwww
でも結局は夢のまた夢なんですけどね
あっ、色はシグナルグリーンのカスタムカラーでね
実現することがない、叶うことがない、だから夢を見ます
今月のどかぽるの夢はスポーツカーに乗ってます
それも、とびっきりのスポーツカー
V8 VANTAGE S COUPE
カレラが20万キロに達するであろう6年後
還暦迎える自分にご褒美であげた夢でした
ドゥカティー750S
これぞカフェレーサー、コンチマフラーからLツインサウンドが弾けますこのラウンドケースが泣かせます
イモラレプリカのレプリカ?後期型の900SS改ですね、やはりマフラーはコンチ
モトグッチ・ルマンⅡ
思いっきり使い込まれた感じと丸いシリンダーがなんとも言えない雰囲気を醸し出しています
マフラーは定番のラフランコーニで、コンチに負けないいい音ですこちらはルマンⅢ
やはりラフランコーニでサウンドチューンこれを見られるとは、来て良かった
ドカの750Sと並んでレアーな逸品
モトグッチV7スポーツⅢですBOSSの100S改/7レプリカ
チンポコマフラー(正式名称らしいw)が決まってます1150Rは端っこに隠れて止めました
夕方、100GSの同調取りにチャレンジ
エアスクリュー・スロー・ケーブルの引っ張り具合、悪戦苦闘の末そこそこ同調に
カレラで高速走行しようと圏央道に向かいました
一区間だけ走れればいいとゲート通ったのですが、何を間違えたのか思った方向と逆に走ってしまったのです
圏央道の牛久阿見から東阿見まで一区間5,9キロのはずが反対方向の常磐道方向に進んでしまい、焦った私は常磐道を北上、更に北関東道に入ってしまい、東北道で北上する頃ようやく間違いに気付いたのです
結局、郡山から磐越に入りいわきから常磐道、つくばJCTで圏央道に戻ることができて無事阿見東で高速を降りることができました
この間、高速の走行距離は約480km、さぞや高い高速料金を取られるかと思いきや、通勤時間割引が効いてなんとたったの
150円!!!
なるほどね、降りなければその区間料金になるんだ
まずは、PAで小休止
SAで食べたチャーハンは旨かった
アイス購入、脳みそを冷やします
全線エアコン掛けて12,0km/ℓ
往復120キロちょいの九十九里一ノ宮パーキング
暇なときにはちょうどいいお散歩道です
このパーキングで出されるラーメンは、何のへんてつもない普通のラーメンですが、微妙に美味しいのです
いつきても、何度食べても飽きない普通過ぎるくらい普通なラーメン
太平洋の大海原を見ながら食べるから美味しいのかも
行きがけのガススタでパンク発見
中止になったはずのツーリング
突然に、召集命令が下されました
雨降らないかもしれないから走ろう
そんな不確実でギャンブルな誘い
でも、乗りたくて走りたくてウズウズしていたのでホイホイ
茨城守谷で集結し、コンボイ組んでビーフを目指します
スペシャルステージのスタート地点である笠間まで天候には恵まれ期待は高まります
しかーし、天気予報は正直でした
笠間からビーフライン中間地点の物産センターまでは直前の降雨でウェット
どうすっか、帰ろうか
でも、走りたい、まだ走り足りない
と、誰かが一言
じゃ、行こうか
スペシャルステージ第二レグ
ビーフ後半から里美のコンビニまで
天は見方してくれました
ほとんどドライでペッタンコ
ここまで来れば、いつもなら高萩向かう途中で北茨城に抜ける山道すっ飛ばし、「自販機」まで行って帰るのですが、残念ながら震災で道路が崩落しているそうでコンビニ弁当食べて帰りました
こんなすごいキャリパー付けたらフレーム折れちゃうよwwwここは肉牛パラダイス
パニアの中身は合羽だけ
本日の参戦車リスト
里美のコンビニCOCOは地元ライダー御用達
PAで無事解散、お疲れ様でした
また連れてってちょ
面白かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww[#IMAGE|S3#]
明日の出撃に備え、燃料満タン
珍しくワックスまで掛けてピッカピカ
台風の影響なければいいけど
久し振りに北茨城を絨毯爆撃してきます
っと思ったら、作戦本部長から中止命令が
明日の天気は雨に変わっていた、残念
ゲップが出るほど満タンしたのに・・・どうしよう[#IMAGE|S7#]とりあえず、自慢のポーズ
フラットツインは、斜めバックシャン[#IMAGE|S4#]
ポパイの腕のようなカルダンシャフトケースがたくましいいつ見ても、何度見ても飽きないシリンダー
走りながらシリンダーが見えるオートバイはBMWとグッチだけ?[#IMAGE|S5#]
大きく張り出したシリンダーと対照的にミッションから後ろのスリムさが特徴で、つまりカッコイイw
暇だけど疲れています
疲れているけど何かしたい
何かしたいけどお金ない
お金ないけどどっか行きたい
というわけで、千葉だからできる?海外旅行したつもりwww
成田第一ターミナルで飛行機見物
次回は横風強い日に航空博物館に行こうっと
今日離陸する飛行機を見て発見しました
機体が正に離陸する瞬間、主翼は驚くほど上半角を増して反り返るということです
金属でできている翼がへし折れるんじゃないかと思うほど
面白かった
丸いシリンダーで向かいました
おっ、滑走路をランチア・ストラトスが走ってるぞw