どかぽる

自分大好き55歳

コークボトル

ベランダからガレージに横付けしたポルを眺めてみたならば、いつもの目線で見るよりかなり前後のフェンダーが膨らんでいることに気付いた。
ポルの全幅1720mm、ルーフやキャビンは全幅1600ミリ程のナロー時代からほとんど変わっていないはずだから、その差10センチ余りはフェンダーの膨らみ分という事になる。
それにしてもリアフェンダーからバンパーの絞り込まれるラインはいい。
例えば、フェラーリの355や360、430の膨らんでいるように見えるリアフェンダーにしたって真上から見たらただの長方形になってしまう。
それはそれで見事な造形だけど、明確に膨らんでいるポルのおしりは迫力という点で勝っていると思う。
という訳で、コロコロ変わる私の脳ミソは、ただ今ポルに惚れ直しているところ。
近所のバイクやでモーターショーのメーカーカタログ見ていたら、ダイハツコペン1500が気になった。
斜め前から撮ってる写真は、フロント回りや、リアフェンダーの膨らみ具合等どこかのクルマにそっくりだ。
ボンネットがフロントフェンダーよりもう少し低くければ、まるっきり997カブリオレだ。
だからって文句言う気はさらさら無い。
なぜって?そりゃ本物は買えないけど、これならとっても現実的だから。
プアマンズ・ポルシェカブリオレなんていわれそうだな。
ついでに見たスズキのカタログ。
スイフトスポーツが気に入った。
ホンダの高回転高出力もいいけど、トルク型のスポーツエンジンも好きだ。
そして何よりJWRCでトップクラスマシンであることが気に入った。

Posted in 未分類 by どかぽる on 11月 20th, 2005 at 6:50 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply