どかぽる

自分大好き55歳

西国漫遊記

記憶が完全に消えないうちに書いておかなければ。
前回は、広島の宿で中断していたので、続き。
広島市内にとった宿は、全国展開する私が勤める広島本社で運営するお宿。
作りはビジネスホテルといった風情で、娯楽施設はひとつもないから、当然夜の繁華街に友人と繰り出した。
広島一の歓楽街は広島中心からタクシーを使わなければちょっと遠いとこだった。
まずは「牡蠣料理」を出してくれそうな飲み屋を探し、喰って飲んで腹いっぱい。
お好み焼きも食べなきゃと、食べたはいいけど密かにたくらんでいた夜の遊びに行く軍資金が底をついてしまい、おとなしく宿に帰った記憶がある。
翌日は最終日、2号線を飛ばして途中尾道で観光。
私は既に尾道ツーリングをしていたけれど、友人に高台から見る尾道水道の景観を見せてあげたかったのと、自分ももう一度瞼に焼き付けていたかった気持ちが強かったため。
「尾道」実に絵になる町だ、町中が「大林ワールド?」。
あれっ、そうかこの時は尾道2回目だったな。
最初はいつだったのか思い出せない。
まっ、いいか。
尾道を後にして、次は倉敷蔵の町並み見物。
ゆっくりと見て回ればいろいろ発見もあるのだろうけど、日が暮れる前に行っておきたい所があったので早々に引き上げた。
倉敷からは、水島港を眼下にながめながら「鷲羽山スカイライン」を飛ばして児島へ。
夕日の瀬戸大橋はきれいだった。
ゆっくりする間もなくブルーラインを飛ばして芦屋まで帰った。
二泊二日の神風ツーリングだった。
うーん、10年も前のことだけど、また行きたいな瀬戸内ツーリング。
おーっと、忘れていた。
一昨日でブログ初めてちょうど200回目の記事だった。
自他共に認める三日坊主がよく続けていると、自分を褒めてあげたい(笑)。
ここまで続いているのは、何といっても「自分以外の人に読んでもらっている」、といのが励みになっているのは事実です。
日々訪問してくれる3・40人の名も知らぬ皆さん(何人かは知ってるけど)本当にありがとうございます。
ペコ、ペコ、ペコ。

Posted in 未分類 by どかぽる on 2月 1st, 2006 at 10:04 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply