イッキ乗り
天気予報は見事に大当たり。
半井さんは美人で予報もよく当たるから大好き。
天気予報を信じ、今日は早起きしてバイク3台イッキ乗りを敢行した。
ここ2週間程乗っていなかったので、まずは一番パンチの効いた赤いモト「749R」を駆って北総地域を全開一回り。軽快なLツインサウンドに包まれ8割方満足したところで自宅に引き返す。
つづいて「GPZ900R」を引っ張り出す。
息子のバイクということもあり、めったに乗ることもないが、たまには水冷パラレル4も乗っておかないとLツインやフラットツインの感動が薄れてしまうので、脳ミソリセットのため乗ってやった。
いつものオールージュ、そこに続く全開ストレート。89年製のポンコツは野蛮な加速感と、K&Nのパワーフィルターから叩き出される吸気爆音でスリル満点。おまけに曲がらない、止まらないで空中分解しそうな気配がしてきたので早々に引き返す。
最後の締めくくりはGSパリダカ号。
カミソリのような切れ味や、強力な加速感もないけれど、ゆったりまったり、捉えどころのないフィーリングがハードに刺激した脳ミソをクールダウンしてくれる。
佐倉のチューリップまつりを見て床屋にでも行こうと思ったら、沼の対岸数キロ先で稲妻が走った。
寸前でスコールを回避し自宅に帰り着きセーフ。危なかった。
それにしても、若い頃は1日中走り回らないと満足しなかったのが、今では近所を一回りするだけで充電完了。後はガレージで撫でまわしていれば十分なんだから、ジジイになったもんだ。
追伸
フォトページちょっと更新しました。