ランチタイムは海で
お昼ご飯を食べに鴨川までRSを飛ばした。
片道120キロを1時間半でついてしまったから、渋滞時間を外せば高速は早い。
行ったお店は2月も食べにきた海鮮食堂で、たのんだメニューも同じ。
2月のツーリングは雨が降って消化不良ぎみだったけど、今日は快晴で正にツーリング日和。
前回はこのまま同じ道を引き返したが、今日は天気もいいので鴨川の山道を抜けて帰宅することに。
県道89号線で山に入ったら、これがとっても面白い道だった。観光客はまず走らないから「がら空き」で、里山を縫って走る道は伊豆箱根程ではないにしろ十分楽しめるワインディングになっている。
そのまま東京湾に出るはずが、あんまり面白いので途中から県道88号線を北上して館山道に帰ってきた。千葉の道は面白くない、今まで思っていたのが大間違えであったことを知ったとても収穫のあるツーリングになった。
今度はドカで来てみよう。
いつもの食堂で、いつものショット。里山の集落を抜けて走る道は、バイクやスポーツカーにはピッタンコ
SECRET: 0
PASS:
そばに、いらっしゃったんですね。
機会がありましたら、ぜひご一緒させてくださいませ!
SECRET: 0
PASS:
そうなんです。実は箱根方面へ行こうかと考えていたのですが、前日友人と焼酎2本空けてしまい、起きたのは9時過ぎ!それでも天気があまりにもいいので房総ツーリングに切り替えました。
OGさん一行とどこかで出会えるかと期待したのですが、残念です。
機会がありましたら、是非誘っていただきたいと思います。
ただし、小生クルマの維持すら四苦八苦している安サラリーマンゆえアワビの踊り喰いなんて豪勢なランチはのぞめませんが(w)。
SECRET: 0
PASS:
もう一人、同い年の993RS乗りがおりますので、今度は3台のRSでツーリングしましょう。
ちなみにアワビ、今回のサイズで1個600円、もう少しシーズンが早ければ5個で1500円だったそうです。(^^)
SECRET: 0
PASS:
あらら、以外に高くないんですね。
RS3台でツーリング、いいですね。
でも羽根を付けなきゃだめですかねー。