どかぽる

自分大好き55歳

カフェレーサー

考えてばかりいても前進しない。
RSのカフェレーサー計画を実行しようと、具体的に進めることにした。
モディファイのコンセプトは「レスチューン」つまり外せるものは何でも外す(軽量化)。
現在クラブスポーツ・リアウィングは中古ノーマルに交換済み。
フロントチンスポは、ヤフオクの落札に失敗したのでポルシェセンターで新品の値段を聞いてみた。
バンパー本体はノーマルと共通だからそのまま使えるけれど、ロアーパーツが3点で5万円弱。
塗装代を含めて10万円近くになってしまう。
べらぼうな値段を予想していたから意外と言えば意外だったけれど、見た目を替えるだけで10万は痛い。ドカの車検も迫っているし。
という訳で、現在どうしようか思案中。
ポルジャパンの担当さんも、わざわざRSチンスポからノーマルに替えてしまうのが理解できないようだった。
どうすっか、どうすっか、どうすっか。
んー、やるしかないな。

Posted in 未分類 by どかぽる on 4月 22nd, 2006 at 9:44 PM.

4 comments

Previous Post:   Next Post:

4 Replies

  1. SECRET: 0
    PASS:
    そりゃ、やるしかないな(笑)

    ただ、「軽量化」も底なし沼の世界らしいですよ。くれぐれもお気をつけて。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして、P96993RSといいます。
    新参者ですが、同県同車種のようです。外装をノーマルカレラ仕様になさろうとしてるんですね。正直、あんまり考えたこともなかったです。今後、興味深く拝見させてもらおうと思っています。よろしくお願いします。
    リンクさせてもらいましたが宜しかったでしょうか?

  3. SECRET: 0
    PASS:
    夢野さん>やるしかないですよね。もっとも軽量化は、見た目「レスチューン」の副産物なので軽量化を目的とした改造はしないつもりです(余裕が無いw)。

    P96993RSさん>はじめまして、私のハンドルもそのまんまですけど同じくそのまんまですねw。
    日本仕様のクラブスポーツエアロはとても格好いいのですが、私の脳ミソが古臭いせいか、2・30年前に流行ったバンパーやモールを外して車高を下げることが「カフェレーサ」という固定概念から抜け出せず、とりあえず見た目で外せるもの片っぱしに外しちゃおうと考えています。
    完成は、まだ先になりそうですが出来上がったら遠慮なく講評を入れて下さい。でも、もろにカッコワリーは勘弁して下さいね、お金掛けるので凹みますからw。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    otokichi2005さん こんばんは
    ノーマルカレラの外装がカッコワリーわけないですよ。ポルシェが考えた黄金バランスでしょうから・・・
    確かに歪んだり、自分みたいに下をブツけたりしてる事考えると出っ歯
    なんか無いほうがいい、って考え方もありですよね。


Leave a Reply