どかぽる

自分大好き55歳

おーチンチン、おーチンチン

あのチン○○よー、何処行ったー♪
それは函館にあった。
函館市営交通のチンチン電車は、都営荒川線と違って一般交通と共存している正真正銘の路面電車。
路面のうねりに合わせて軌道もうねっているからよく揺れる。
でも昔々、子供の頃に母親の実家まで、飯田橋から早稲田まで乗った路面電車を思い出させてくれる。
そして、車体の真ん中で運転する運転手さんは妙にかっこよくに見えたな。
石原親分さん、オリンピック招致や伊豆七島のオートバイレースもいいけれど、皇居一周路面電車なんてのもいいんでないかい。
観光向けの「ハイカラ号」は、2軸のためピッチングが大きく排障機?を付けられないらしく、飛び込んだ人を受け止めるバスケットが付いている。(多分。勝手な推測)こちら番外編。函館駅近くのコーヒーショプで見かけたお店のクルマはカフェオレ色して妙に格好よかった。羽田に向かう帰りのB747-400は、大好きなポジションをゲット。
エルロンやフラップそしてダイブブレーキの動きを目の当たりにできてサイコー。
乗り物何でも大好き、ドカポル改めガキポル。

Posted in その他 by どかぽる on 6月 15th, 2006 at 8:23 PM.

2 comments

2 Replies

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは、自分も96~99年まで北海道住まいでしたので
    何となくなつかしいです。
    ハセガワストア(ハセスト)の焼き鳥弁当が有名なので一度お試しあれ
    もっとも焼き鳥=豚肉ですけど・・・

  2. SECRET: 0
    PASS:
    今回の北海道旅行で「カニ」の値段マジックを少しばかりしることとなりました。
    みやげ物やさんで買うのは馬鹿みたい。


Leave a Reply