どかぽる

自分大好き55歳

退院

2週間近くに及ぶ健康診断と少しばかりの治療を終え、今日晴れて退院する事ができました。
この入院期間中は仕事(遊びも)も忙しく、ガレージにはビートちゃんがちょこんと居座っていたりでさほど寂しさは感じませんでした。
PCセンター市川で退院手続きをしながら看護士(営業さん)からいろいろ話を聞く事ができましたが、やはりあそこを直したら、ここを直したらの話をするほどに治療費の高さを思い知ることとなりました。
もっとも、私がこのクルマを手に入れてから5年間で掛けたお金など街のドリフトお兄ちゃん達に比べれば安いもので、オイルやタイヤ等いわゆる消耗品以外でせいぜい5・6万円くらいでしたから、もうちょっとメンテナンスしなさいよって声が聞こえてきそうです。
さて、愛車の鍵を受け取るために支払った入院治療費ですが、総額で23万円弱となってしまいました。
内訳は、部品代が12万円位で、工賃が11万円弱というものでした。
本来は部品代がもうちょっと高いところを来月行うキャンペーン価格の前倒しということで1割引してもらったのでこの値段に落ち着く事ができました。
合わせてリコール作業に重複する工賃は掛からないので数万円は安く上がったようです。
今回の部品・工賃で最も値の張る作業がプラグとコードの交換でした。これだけで10万円を超えています。
しかしこの部分の交換はもっとも体感できるもので、今まで数年間!気になっていた「カチカチ」というリークする音が無くなっただけでも価値があったと思っています。
更にエアコンフィルターを交換したことによって風量が倍増したかのように強くなったのは感激を覚えるものでした。
11年を経過しての「ちょこっとリフレッシュ」は決して安くはありませんでしたが、何より体感できるほど効果があったので満足しています。
PC市川から自宅への高速道路は、バリオを全開にして久しぶりに豪快な吸気音を聞く事ができ、思い込みのせいか気持ち軽やかな吹け上がりを体感することもできました。
これからは世界遺産?(勝手に決めてます)維持のため、もう少し頻度を上げたメンテナンスしてやらなければと、ちょっと(ほんとにちょっと)だけ考えを変えたしだいです。
デモカーの997Sと並んでツーショット。興味ない人が見たら同じクルマに見えるでしょうね。

Posted in 未分類 by どかぽる on 6月 23rd, 2006 at 11:13 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply