どかぽる

自分大好き55歳

個人メドレー

先月中旬からの修善寺温泉に始まった週末温泉ツアーはひとまず区切りをつける事にした。
箱根峠超えの修善寺、浅間山、万座、日光湯元、万座でいずれも標高が高い、つまり温泉もさることながら涼を求めて行ったけれども、合計の獲得高度(標高)は7500メートルに達した。
もう一回高地の温泉に行けばエベレスト登山並みの高度獲得となるところだったが、残念ながら財布と貯金が湯当たりと酸欠状態で元気が無くなってしまった。
この高度獲得に使った道具は、RS、GS、ビート、トッポ、GTRと使えそうな道具を使い分けて行ってきた。
どれもとっても面白かった。基本的に燃費を気にしてチビチビと走ってきたけれど、最も燃費に優れていたのがビートで僅差でGSが続く。
ビートは平地でエアコンをギンギンに効かせていたのにバイクのGSより良かった。
このガソリン高騰の折、景気良くぶん回して1番を取れたことは賞賛に価し、NA軽自動車は正に時代の救世主である事を証明してくれた。
長いバカンス取ってみたいけれど、しみったれた性格だから何回も楽しめた方がいい。
いい夏休みだった。

Posted in その他 by どかぽる on 8月 22nd, 2006 at 9:44 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply