どかぽる

自分大好き55歳

回頭良すぎてクルクルパー

無料キャンペーンで手に入れたETCをビートに取り付け、早速近くの高速道路に持ち込み機能チェックを行ってきた。セットアップ済みだけどタダのうえ自分で取り付けを行ったからゲートをくぐる時はちょっと緊張したけど無事にバーが開きほっと一安心。
隣のインターまでの5・6キロは久しぶりにフルスロットルで追越車線を連続走行。点火カットを作動させないように走っていると後ろのクルマからパッシング攻撃を受けた。忘れてた、ここは東関東アウトバーンだった。リミッター付きの軽自動車は追越車線を走ってはいけない道路で、エアポートリムジンやタクシーでさえ出し放題。BMやベンツは更に上をいく。
「日本の道100選」に入れたい道路だ。
さて今回のタイヤ交換を期にフロントハブに噛ませていた5ミリのスペーサーを外すことにした。すると半サイズ太いホイールとタイヤにもかかわらずノーマルと変わらない軽くて切れのいいハンドリングに変身。フェンダーとのツライチにこだわってクルマを購入した時から付けていたのでこれが普通と思っていたけどノーマルオフセットが一番だ。
これで「遊園地のゴーカート」感覚は更にアップし、無意味にハンドルを切る回数が増えそう。

Posted in ビート by どかぽる on 12月 17th, 2006 at 5:59 PM.

2 comments

2 Replies

  1. まさかRS 12月 17th 2006

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。

    装着ホイールは、ボルクレーシングですか?
    ゴールドにブルーアルマイト?のナットがイカシてますね!!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    いいオッサンがちょっと気恥ずかしいのですが、子供が付けたものなのでしょうがなく付けてます。
    でも、このアルミナットはホント軽いですよ。
    ETC取り付けは電気オンチなので半日かかってしまいました。


Leave a Reply