どかぽる

自分大好き55歳

装着完了

朝寝してしまい何処行くあても無く結局シート取付けにお店に行くことに。
昼過ぎに作業開始し、運転席側を取付けたところで座ってみると座面が高くしっくりこないため、若干の加工を施すことになった。
全ての作業が完了まで3時間を要し、ちょっと高かった工賃にも納得。
さてシート交換後の第一印象は、予想に反して「イマイチ」だった。
まず乗降りのしやすさからいくと純正バケットよりはいい。しかし、結局ハンドルが邪魔で片足突っ込んで颯爽とは乗り込めない。
シート幅が広がってフロアトンネルとの干渉を避けるため元々あったハンドルとのオフセットが更に1センチくらい増した。
リクライニングダイヤルをセンター側に持ってきたため手が入らず走行中の調節が不可能。
ただし、シートバックの前倒れ機構は便利で、今まで無駄にあったリアシートスペースに大きな固形物が積み込めるようになったのは実用性大幅にアップ。
また乗り心地も純正バケットがハンモック式クッションだったのに対して固めのウレタンクッションに代わったおかげで細かい振動を感じないようになった。
いずれにしても、今までのイメージが強すぎてもう少し走ってみないと断言はできないけれど、純正バケットが秀逸なものであったことは確かなようだ。
今後いくら走っても慣れないようだったら元に戻せばいいことだし、よしとするか。
とりあえず付いた。時間を見て左右のシートを入れ替えたり、オフセット調節したりできるかぎりの事はしてみよう。
画像に見えるシートスライドのバーが邪魔。

Posted in 未分類 by どかぽる on 1月 28th, 2007 at 10:41 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply