タイヤか、ホイールか、それが問題だ。
ポルシェのホイール交換を諦め必要な整備に手を付けなければと考えた時、真っ先に浮かんだのがビートのリアタイヤだった。
1年ちょっと前にホイールとタイヤ交換をした際に「ハッタリ」を効かせ過ぎたためにフェンダーからチョイハミになっている。
ぱっと見はツライチに見えるのでとっ捕まることはないにしろ、ハードコーナリングでフルバンプした時にタイヤとフェンダーが擦れる音が出るのは気になってしょうがない。
現状で、185/55-14にオフセット38ミリの6J-14
これを、タイヤを換えずにオフセット45ミリの5.5J-14に変えると外面で9.5ミリ引っ込む。
または、ホイールを換えずにタイヤを175/60-14に換えると外面で3.5ミリ引っ込む。
どちらにするか。
安上がりなのはタイヤの交換で、ホイール交換の半分以下で済む。
でも3.5ミリで絶対に大丈夫なのか不安も残るし、さりとてホイール換えるとなると倍以上掛かるしで悩みどころだ。
レイズのホイールは来月から値上げするそうだから躊躇はならない。
ハァー、悩むな。
SECRET: 0
PASS:
タイヤ幅-10ミリで外面3.5ミリ。当らないとはいいきれない、微妙なトコですね~。悩みますね~。ちなみに車高は落とされてはないのですか?
SECRET: 0
PASS:
タイヤのフェンダー接触、いやな音がします。
フルバンプ時に触る程度ですがとても気になります。
今日パーツ量販店で注文してきましたが、どちらにしたかはお楽しみです。
車高はおとしていません。
サスも換えてみたいところですが、今は手がでません。
いずれは車高3センチ落とし位でハードなサスを付けようと考えているところです。