どかぽる

自分大好き55歳

大展望に酔いしれる路上生活者

万座の山を駆け下り、草津で同じくグランプリホワイトのRSに乗っておられる「RSコレチオーネ」さん宅を表敬訪問しました。
こちらのRSはおそらくわが国唯一であろう4シーターRSでして、家族への愛情の表れか理解を得るための苦肉の策か分かりませんが、一方ならぬ苦労の末維持している方で頭の下がる思いがしてきます。
草津町内で軽く「お茶」をした後幸運にも道案内していただけることになり草津の街中を2台のちょっと変なRSで練り歩いたあと広域農道「パノラマライン」へと向かいました。
前を走るRSを見ていると同じグランプリホワイトということもあって自分の車が走る姿を見ているようで、その格好よさからニヤニヤと自己満足の境地に入り込んでしまいました。
パノラマ入り口でRSコレチオーネさんと別れガラ空きの北ルートを飛ばしましたが、快晴の下雄大な浅間山を眺めながらのワインディングロードは最高に気持ちいいものでした。
また所々の交差点も前日「ジロ子さんとご主人」にいただいた「大コマ図?」がありましたから迷うことなく走り抜けることができ、国道をまたいで南ルートを経由、無事に北軽井沢へ出ることができました。本当にありがとうございました。
さて、当初北軽から中軽経由で軽井沢ICより高速入りし帰宅する予定でしたが、渋滞にはまるのも嫌だったので「おまけの峠超え」をしてしまいました。
北軽井沢から二度上峠を越え倉渕へ、更に県道33号で地蔵峠を経由して松井田に抜けるという余計に疲れるコースを取り、WRCばりに楽しんだ分高速入りした時はヘトヘトに疲れてしまいました。
所々で渋滞する関越を走り自宅に着いたのは7時を過ぎとりあえず「大河ドラマ」に間に合ったのが救いでした。
それにしてもいい道でした。「パノラマライン」
雪が降る前にもう一度走っておきたい道です。
草津白根道路で標高2000メートルから一気に下る。

大きなお尻がならんでいます。

パノラマライン入り口でお別れしました。ありがとうございます。

北軽井沢が浅間高原レースのスタート地点だったとは知りませんでした。

Posted in 未分類 by どかぽる on 8月 27th, 2007 at 9:31 PM.

3 comments

Previous Post:   Next Post:

3 Replies

  1. ジロ子 8月 28th 2007

    SECRET: 0
    PASS:
    先日はありがとうございました。
    無事にミスコースなく 走れたようでよかったです!次回は本当のコマ地図にて走ってみてくださいね♪
    軽井沢周辺はまだまだ走る道がたくさんありますよ。
    唐松林の中を走る高峰チェリーパークラインや、長野原草津口からはいる須賀尾峠も楽しいですよ。
    次回のルートにぜひ。

  2. RSコレチオーネ 8月 29th 2007

    SECRET: 0
    PASS:
    過日は、2台のGホワイトRS揃い踏みで、夏の疲れもぶっ飛んでしまいました!!
    是非次回は‘RSマイスター’のご指導をお願いしたいと思います・・・
    楽しみにしてます。
    ありがとうございました!!

  3. SECRET: 0
    PASS:
    RSコレチオーネさん>RSマイスターだなんて、ただのボンビーRS乗りです。
    白さの違いに驚き、慌ててワックス掛けしちゃいました。

    ジロ子さん>須賀尾峠、ツーリングマップルでしっかり確認させていただきました。
    次回ごちそうになります。


Leave a Reply