お久しぶり
7月の終り、山形へツーリングに行ったきり乗らずじまいの4バルブ
一カ月ぶり以上空けてボクサーエンジンに火を入れました
OHVのGSより剛性感のあるフレーム、スムーズかつパワフルなエンジン
これはこれで面白いのです
しかし、走り回る機会が無い
猛暑は去りつつあります
短い秋をオートバイ三昧しようと画策中な「どかぽる」であります
R1150Rのベストショットがこれ
サイドスタンドを掛け、ハンドルを右に切り、右斜め後方からパチリ
7月の終り、山形へツーリングに行ったきり乗らずじまいの4バルブ
一カ月ぶり以上空けてボクサーエンジンに火を入れました
OHVのGSより剛性感のあるフレーム、スムーズかつパワフルなエンジン
これはこれで面白いのです
しかし、走り回る機会が無い
猛暑は去りつつあります
短い秋をオートバイ三昧しようと画策中な「どかぽる」であります
R1150Rのベストショットがこれ
サイドスタンドを掛け、ハンドルを右に切り、右斜め後方からパチリ
SECRET: 0
PASS:
お!きまってますねえ~BMW・・・
ところで、ドカポルさんのブログで感化され、2年振りにバイク乗りに返り咲きたくなった小生ですが、色々悩んだ結果、当面の相棒はBMWとなりました。
とは言っても末っ子のF650GSのド中古ですが(笑)
KTMアドベンチャーはやめました。
あれは、実際にまたがるとシート高がハンパじゃなくめっちゃ高く、それも国産最高のシート高を誇るXR600Rよりさらに5センチくらい高いのです。
バハ1000(笑)とか走るのならまだしも、ゆるいツーリングの途中の林道走りくらいしか行かないのに、面倒くさそうで見送りました。
これからじっくり2年間のブランクを埋めるべくあっちゃこっちゃ走って来ます。
ツーリングとか行かれる際は是非お声かけ下さいね!
SECRET: 0
PASS:
BMW製F650式GS型多目的高機動車で決まりましたかwww
ゲレンデ・シュポルトの名にふさわしいオートバイですね
たしかエンジンはロータックス製でしたか
あの細身なスタイルは道具としての美しさを感じます
機会があったら日帰り山岳ツーリングしましょ
(ただし、ダート抜きでw)