カニ食ってGO
片道500キロ、往復1000キロ走ってわざわざ温泉入りに行っただけか?
もちろんそんな訳ありません
冬の日本海と言えば、
かに、カニ、蟹
ホントは先月末に福井から富山へのカニ食いツアーを計画するもヘタこいて計画はとん挫
しかし、今食べなきゃいつ食べるで今回のドライブとなりました
昨日の夜は低気圧接近でアラレが降るほどの嵐となり、地元の人が言うには雪おこしと言うらしく今日の天気が心配されましたが、日ごろの行いがよろしいおかげでw今日は朝から好天、千葉へ帰るどかぽるを見送ってくれているようでしたww
黒部から千葉までは上越JCTから上信越道を走り藤岡JCTから関越入りが最短ルートとなります
しかし、このルートは昨日走ってしまいましたから、遠回り承知で長岡JCTから関越入りしてみました
70キロくらい遠回りして得られたものは
日本海がより長く眺められただけwww
今回のドライブで一番のロケーションは、北陸道の親不知子不知の海岸線沿いに走る区間です
かつては旅の難所として付けられた地名も、今や車でひとっ走り
それにしてもトンネルがやたらと多かったです