エンジン始動!!!
バッテリーを満充電
しかし、エンジンは目覚めませんでした
プラグのスパークは確認済みです
だとすると、残されたのはキャブ
面倒くさいから、やりたくなかった
あー面倒くさ
キャブレター総バラシ
案の定、フロート室はじめタールに姿を変えた腐りかけガスだらけ
キャブックリーナーをたっぷり吹き付け洗浄終了
組み付けしてキック2発でエンジン始動www
ナンバー付いていないので、自宅前を往復して調子をみましたが、走行距離500キロに偽りはないようで、絶好調
次の休みでナンバー取得、近所の土手で試乗してみようかと思います
ホンダ水平エンジンは整備性抜群w
KEIHIN PB
CRスペシャルと変わらぬクォリティー?小さなボアです
農耕(AG)カブは郵政カブと同じサウンドwww
SECRET: 0
PASS:
バッテリーだけじゃなかったんですね。
キャブばらし、凄~い・・・
ワタシのストマジも一年ほったらかし。
かかるかな?(^^;;
SECRET: 0
PASS:
ガソリンも長いことほったらかすと揮発成分が抜けてヘンテコリンな物質に姿を変えてしまいます
そうならないうちにエンジンぶん回したほうがいいですよ