CARGO
CT110のCTってどんな意味があるんでしょ
調べるのも面倒くさいので、カーゴでトレッキングと決めつけてみました
そこで、かねてからカーゴ能力向上のためには、何をすればよいのか思案していたところであります
その結果がこれ
この程度
こんなもんwww
980円で買ったプラスチック製買い物カゴを、ゴムチューブでくくり付けただけ
だがしかし、これが便利なんです
トラックの荷台のごとく、ただ放り込めばOK
しかも、、積載量は積めるだけという容積以上のカーゴ能力を備えているのです
コンセプトは、房総の君津周辺を走り回る過積載デカ箱ダンプ
けれど、これでライバル郵政カブに益々似てしまいましたwww
買い物カゴを買いに行ったホームセンターには、先客でヤマハXS-1が!!!
ヤマハが初めて世に出した4サイクルマシンは、デヴューから40年
しかも、フロントサスがアウタースプリングの一番初期モデル
あの頃、この緑色のタンクに憧れたのです
カーッコイイ~~ パチリ
けどね、ケッチンが凄いんです、これ、ハイまっ、こんなもんでしょ
SECRET: 0
PASS:
ペケエス! かっこいいですねえ。
高校のときに、CL90に乗ってて信号で横に並んだペケエスの格好良かったこと。アイドリングの振動でフロントタイヤがブルブル震えるですよね、これ。