手動変速機
空冷993RSはもちろん、この水冷カレラもマニュアルトランスミッションであります
今さら書くことでもないのですが、掻くほどに掻きまわすほどに?面白さが増してくるのが手動変速機の奥深いところですw
かつては安楽なATにスポーツなMTであったのが、今や名立たるスポーツカーはこぞってマニュアルスイッチ付きATとなってしまいました
その理由は、手動より自動のほうがあらゆる面で優れているからでしょう
しかし、車の運転の醍醐味はその性能を絞り出すことだけではないのです
十分に温まったトランスミッションは、踏み込んだクラッチペダルによって切り離され空転している間に、手首の捻りや返しだけでコクン・コクンと次のギアに切り替わっていきます
このクリック感がたまらない魅力なのです
シフト機構は、空冷のダイレクトドライブから水冷はワイヤーリモートに変更されたそうですが、少なくとも私の感覚からいくと全く違いを感じません
それより、空冷の手前寄りな位置より、手を伸ばした時に自然な位置にある水冷の方が私は好きです
シフトアップ時、クラッチミートの瞬間にピタリと回転がシンクロしバックラッシュ感を感じない時、自分しか知ることのない快感に浸れるのです
どんな車でも、フロアシフトのMTならばスポーツカーなのです天気晴朗なれど風寒し
GL乗りたくても凍える寒さで乗れず、しかたなく孫娘をさらっていつものパーキングwww孫を乗っけて安全運転、結果は後からついてくるのですw