どかぽる

自分大好き55歳

東名スマートドライブ

富士山が見たい、間近で見たい
でも高速下りて下道走るの面倒くさい
そこで、
目指したところは東名高速富士川サービスエリア
下りレストランで一番人気らしい「浜っこ定食」でおなかを満たし
食後はスタバでホワイトナッティーラテ
富士川沿いにすそ野まで見渡す富士山をたっぷり観賞してから帰路に着きます
帰りは、富士川SAをスマートETCで退出し、再度スマートETCで富士川SAから上り線に流入するという無駄のない高速ドライブをしてみました
休日ならどれだけ走っても1000円です
またどこかのサービスエリア目指した高速ドライブしてみようと思いますおまけ

Add a comment

地上117メートル

すぐ近くにあっていつも眺めていた葛西臨海公園の観覧車
日本一の高さを持つこの観覧車に初めて乗りました
東京23区は全て展望できるようなこの高さ
キモチイイー
曇っていたのが残念でした
そしてマリタイムブルーをふっ飛ばして東京湾海底探検
久しぶりに6速4千回転キープのちょいフラットアウト
アクアラインは800円ですって、安い!!!
高速下りて房スカ飛ばしてお昼のお弁当
水冷お買い上げから2年5カ月で走行距離は3万キロを突破
オドメーターはおそらく年内に13万キロを超えるでしょう
空冷ほど面白くないけれど、空冷より格段に乗っていたいと思わせる水冷
水冷は間違いなくグランツーリズモ[#IMAGE|S3#]
下から見上げると・・・デカイぞ高いぞ
只今地上117メートル、気分は遠方に臨むスカイツリーと変わらずマリタイムブルーを探せセブン買ってよ、っと言われても残り少ない今年の目標は、13万キロだ!!!無理[#IMAGE|S37#]

2 comments

車・バイク仕分け作業

先日993RSを売却し1台減車を果たしました
それでもまだガレージはパンク状態です
そもそも身体一つにバイクやクルマを増やし過ぎました
とりあえず、更にあと一台減らしたいと考えています
ビートか、オートバイか一日考えました
結論は、オートバイ1台減車することにしました
R100GSかR1150Rか
今回もまたヤフオク出品でいこうと思います
RSは落札されませんでしたが出品をきっかけに売却できました
今回もオークションで落札されなくてもきっかけ作りができればと考えています
さて、どっちにすっかな
オートバイ一台なければビートが入るのに
それでもギリギリ水冷のガレージ入りを記念して、一度徹底的に磨きをかけてみようと考えています
なにしろ貴重なマリタイム・ブルーですからwww

3 comments

房総を食する

いつもの鴨川海鮮丼
いつものように食して海を見ながら帰宅
行きはいつもの県道
帰りは白浜から新しい道を通って帰りました
しかしこの道、ナビにも載っていない道ですが、館山まで一気に突っ走る高速ワインディング
そういえば最近開通した道があったようですが、、この道がそうだったんでしょうか
面白い道ができました
これで南房総一筆書きのワインディングルートができましたしっかしイイ色マリタイムブルーwww
水冷911(996・997)で未だ遭遇せず
もしかして、もしかしたら
日本でこれ一台きりだったりして
まさかそれはないにしろ、多分、間違いなく片手以下みたい
なぜなら、カスタムカラーは新車時なんと◎◎万円(三桁近い)のオプションだったんですって

Add a comment

さようならRS

本日、無事新たなオーナーさんへの引き渡しを完了
私の前から完全に姿を消しました
満面の笑みを浮かべ走り去っていく新オーナーさんに可愛がってもらえることを祈るばかりです
ありがとうRS
楽しかったよRS
いつまでも手元に置いてあげたかったよ
でもね、人の心は変わるんだよ
愛されるんだよ
さよーならーーーーーバイバイ
新オーナーさんは38歳だって!
この時を待ち望んでいた?
すかさずビートが滑り込みます

3 comments

ラストラン

平成13年の1月に私の元に来て9年と10カ月
私の夢と物欲と見栄を満たしてくれたポルシェ911RS
73年から続くネーミングのレン・シュポルトを手放してしまうのは惜しい気が今でもします
近所をちょい走りしましたが
あー、もったいない・・・かな
男は一度決めた事は守らにゃいかんぜよ(笑)
しばらくはマリタイムブルーの996カレラで走り回っています
けんど、空冷チップはいいぜよ
スポイラーやウイングを外しても低く構えるフォルムはただものではないオーラを放ちますスパルタンという言葉はこのコクピットのためにあります決して軽くはないけれど、スピードラインがレン・シュポルトの証初めてチップに乗りました RSよりはるかに静かだけど間違いなく空冷の息遣いを感じます
欲しい・・・
欲しい・・・・・
あー欲しい・・・・・・・

2 comments

いよいよ

運命の時まで24時間を切りました
今までヤフオクを利用してクルマなんか売ったことなどありません
オートバイは何台か売り買いしたことあるのですが、さすがに金額が桁違いに高額です
アクセス数は間もなく5000件
たっぷり2週間かけたのでこれだけ注目してもらいました
けど入札なければ何の意味を持たない自己満足で終わってしまいます
誰か落札してください

4 comments

イタ車といえば


イタリア製の車
でも今は違うらしい
痛い車?
バイクなら
痛単車
そしていつもの通勤電車まで
イタ電な総武線

Add a comment

お久しぶり

ヤフオク出品してから、というかその前からさっぱり乗っていない993RS
今日は100キロ程走らせてみました
相変わらず野蛮な加速の空冷6発エンジン
久しぶりに乗ってみると何とも新鮮
でも、ちと疲れたな

2 comments

無印良品インプレッション

リッター745円から495円のオイルに交換した水冷
何か変化はあるのか
その辺を探るべく高速ツーリングを敢行
交換直後に感じたのは、圧倒的に静かになったこと
ただし、これは1万キロ以上使ったオイルとの比較であり、銘柄云々ではないので参考程度
そこで、高速道路450キロばかり吹っ飛ばした感想は
何にも変わらない
という結果でした
交換前は、カストロールRS(10~50)でしたが体感できる違いは全くなし
燃費も、この踏み加減ならこんなもんだろで予想の範囲で変わり無し
でも、この何も変わらないってところがいいんです
それでいてリッターあたり250円も安い
安いが一番
スレンダーでナローな水冷996、いろっぺーバイパスはいらいと月曜の高速SAガランドゥーローリーどかぽる

2 comments