どかぽる

自分大好き55歳

帰ってきたRS

3週間は長かった。
気持ちはすっかりイタリア小娘に移ってしまった。
きれいに化粧直しされた「赤キャリ」にも感動は湧かない。
したがってお休みの今日も昼近くまで寝て起きてドカに跨り20キロ先にあるバイクパーツショップ「ライコランド」へウィンドショッピングに行き、ここ1年以上洗っていなかった黒塗りマルケを洗って一日は終わってしまった。
本当は昨日RSを引き取ったとき今日は乗り回してあげるつもりだった。
しかし、昨夜のG+でやっていたモトGPポルトガル戦でバイク熱に火が入ってしまった。
ロッシ、エリアス、ロバーツのファイナルラップで演じたドッグファイトを見てしまっては乗らずにいられなくなった。
彼らの十分の一の技量も持ち合わせていないけれど、田んぼの中の農免道路で気合を入れてバンクさせると自分がGPレーサーになった気分にさせてくれる。
さしずめ今日の農免道路は印旛エストリルサーキット。
それにしてもカピロッシは、茂木のような「ストップ&ゴー」コースだとデスモセデッチパワーにもの言わせて早いけどテクニカルコースじゃ遅いな。この世界じゃ「おっさん」だからしょうがないか。
来シーズンはWSBに鞍替えしたほうがいいな。
さて、ロッシは来シーズンもモトGP走るようだけど、いつフェラーリに乗るんだろうか。
フィオラノでシューマハやバリチェロと遜色ないラップを刻んだようだけど、あの首の細さじゃまだF1のレースディスタンスは耐えられないな。
何年先になろうが、デビューいきなりポールなんて離れ業やってくれそうな気がする。
ルパン三世みたいな顔して「いかれた小僧」に目が離せない。
フントスタンドが無いのでリア用を使って持ち上げる。
ローターがでかくて洗いづらいこと。

つやつやピカピカ「赤キャリ」復活。

そしていつもの眺めも復活。

ついでにキャリパーOHを行う。
ピストンシールやダストシールの単品で部品が出ないので、ピストンまで交換。
一個あたりの値段はさほどでないけれど、16個もあるからけっこうな金額になる。
ダストシールは確かに劣化が始まっていたから、まあ納得。

Posted in 未分類 by どかぽる on 10月 16th, 2006 at 8:26 PM.

Add a comment

Previous Post:   Next Post:

No Replies

Feel free to leave a reply using the form below!


Leave a Reply