絵日記(画像で綴るどかぽるの一週間)
日曜日、一日中戦艦を見ていました。
アメリカ第七艦隊旗艦「ブルーリッジ」
乗組員を六本木で遊ばせるため晴海に寄航したそうです。
迷惑なことです。
火曜日に、ビート用ハーフカバーを注文。
フルカバーにしてしまうと更に乗らなくなってしまうので、とりあえず雨漏り対策として注文。
水曜日は、あまりにも休みをくれないので勤務放棄して仕事をお休みしました。
でも、馬鹿みたいに増やしてしまった車やバイクを動態保存するため片っ端から乗り回します。
まずはビートで床屋に出掛け、帰ってからはR100GSとR1100Rで近所を一回りします。
そして仕上げは993RSのカーボン落としのため東関東道をぶっ飛ばします。未だに手放せずにいる状況で、やはりエンジンフードに乗っかるクソ重たい鳥居は外したくなってきました。
土曜日は、993RSのオドとトリップが動かなくなったので、スピードメーターだけ引っこ抜き、専門業者へOH依頼します。
空冷のメーター固定方法はただはめ込んでいるだけです。
ディス・イズ・ザ・クーペ
そしてこの色も、性能の一部です。