皇国の興廃この一戦にあり各員一層、奮励努力せよ
朝からどんよりと曇り空です。
せっかくの休みなのでショートツーリングしました。
目的は横須賀の三笠公園に埋め込まれている?戦艦「みかさ」を見ておきたかったためです。
私は軍事マニアではありませんが、日本海海戦において東郷平八郎大将率いる連合艦隊がどうやってバルチック艦隊に勝利したのか展示されている資料を見ておきたかったのです。
自宅から湾岸線、横横と走り横須賀に到着。
久し振りに見る横須賀の街は、ちょっと普通の街と違う雰囲気があり基地の街独特なものがあります。
この感じは、横田ベースがある東京の福生あたりと似た雰囲気があります。
港に近い公園に「みかさ」は埋め込まれているのですが、思ったより巨大でないことに驚きました。
ただ、明治の時代にこの大きさは相当なものであった事は想像に難くないことです。
また、この時代の旗艦は最大級の火力を搭載していますが、先日晴海埠頭に寄港したアメリカ第七艦隊旗艦ブルーリッジがたいした火力を装備していない事を考えると艦隊における旗艦の戦略的役割が大きく変わっている事を感じました。
自宅を出るときは雨模様でしたが、翼橋からベイブリッジを望むあたりからは晴れてきてツーリング日和です。
行きがけに立ち寄った大黒PAですが、土曜日ということで閑散としていました。
珍しい色したハマのビートは最近幌の張替えをしたそうで、ホックが止まっているのが羨ましいです。
純正アルミホイールがメチャ格好いい!
SECRET: 0
PASS:
大黒でお会いしたものです。
自分のクルマがUPされると、光栄ではありますが
何やら気恥ずかしいです(´ー`)
ご質問にあった、シートカバーですが、オートウェアという
シートカバー専門店で取り扱ってます。
度々Blogにお邪魔するかもしれませんが、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
先日はどうもです。
ビートを乗るならば、こうでなくてはと教えられたような気がします。
スタンダードなルックスが一番と感じました。
いつでもお越しください。