どかぽる

自分大好き55歳

そして新たなスタートの季節

先日R1100Rのドナドナに立ち会ってくれた二人の知人
それぞれR1150RとR1150GSに乗ってきたのですが、R1150R氏が乗ってきたオートバイを置いて帰ってしまいました
しかも、ご丁寧に車検証、譲渡証、認印まで置いてwww
これはもう登録してしまうしかありません
で、翌日気が変わらないうちにと自分のモノにしてしまったのです
平成14年式、8年経過しているのに走行距離はたったの3,800キロ!!!
タイヤの製造年度を確認したら確かに02年です
ピッカピッカの新車のような状態のR1150R
まるでタイムマシンに乗ってきたかのような極上車に6年前新車で749Rをおろした時の興奮が蘇ります
私でおそらく3オーナー目でしょう
置き去りにした知人は昨年11月に購入したばかりなのに、感性が合わないとかで手放してしまったのです
初代オーナーははたしてどんな人なのか知る由もありませんが、車体をつぶさに観察してみると一つの推測が成り立つのです
それは左右のシリンダーヘッドカバーに残る僅かな立ちゴケキズです
おそらくは購入時60歳を超えていたんでしょう、つまり免許制度の改正で普通車に自動二輪が勝手に付いてきて、定年退職してやることもないからBMWの名前に魅かれて買ってはみたものの、乗ったこともない大型バイクにてこずり、やがてガレージの肥しとなった
とまあ勝手に推測してみたわけですが、間違いないのは日の当らない状態で保管されていたことで、紫外線攻撃を受けていませんから02年製のタイヤもひび割れはなく、トレッドに爪を立てれば十分柔らかさを残していたことです
唯一難点と言えば、いきなり動かしたもんでフロントフォークのオイルシールがびっくりしたんでしょう、パンクしてオイル漏れを起こしてしまっていることです
ま、この部分は通常のテレスコピックと違って単なる作動油が入って摺動するだけですから修理に手間取ることはないそうです(アッパーブラケット外すとインナーチューブはすっぽ抜けるそうですw)
こんな状態ですが、1100では予想を下回る動力性能に失望してR100GSからの乗り換えに失敗したわけで、しばらく乗ってみてヨシとなれば秋の気配を感じる前にR100GSを売り飛ばしてしまおうと考えています
近所のテストトラックを吹っ飛ばしたファーストインプレッションはまた次回
かなり良かったよん[#IMAGE|S3#]

Posted in 未分類 by どかぽる on 4月 8th, 2010 at 3:47 PM.

2 comments

Previous Post:   Next Post:

2 Replies

  1. SECRET: 0
    PASS:
    どかぽるさんの事ですから、ドナドナ=新たなる計画 があるとは予想しておりましたが。まさかそんなオチだったとは読めませんでした。でも今度のマシンは1台でいいお役目を果たしてくれそうですね?

  2. SECRET: 0
    PASS:
    俺様さん、お返事遅れてすいません。
    R1150R購入は想定外な事でして、いつものオートバイやさんで見てしまったがためのことなのです。
    今回は、資金繰りも考えずに購入してしまったため、100GS売却は考える余地の無いこととなってしまいました。
    病気は治りません。


Leave a Reply